深田地質研究所は、糸魚川フォッサマグナミュージアムと共催して、企画展を開催します。本企画展では、日本のジュラ紀アンモナイト研究の第一人者であった佐藤正先生の業績を偲び、糸魚川産のジュラ紀アンモナイトを展示します。お近くにお越しの際は ぜひお立ち寄りください。
会期:2025年 7月 19日(土)~2025年 8月 31日(日)
会場:糸魚川フォッサマグナミュージアム(新潟県糸魚川市大字一ノ宮1313)
開館時間:9:00~17:00(常設展示の最終入館16:30)
入館料:企画展の見学は無料です
内容:詳しくはチラシをご参照ください。
記念講演会 *申込不要です。当日会場へお越しください(聴講無料)
糸魚川のジュラ紀アンモナイトと佐藤正先生の思い出話を語り、展示を解説します。
日時:8月 30日(土)13:30~15:00
会場:糸魚川フォッサマグナミュージアム
「栂海新道のジュラ紀アンモナイト」松岡篤さん(新潟大学名誉教授/千葉工業大学招聘研究員)
「佐藤正博士を深田研にお迎えして」髙木孝枝さん(深田地質研究所ニュース編集長)
主催:フォッサマグナミュージアム
共催:新潟大学理学部、公益財団法人深田地質研究所、佐渡市、津南町教育委員会、栄村教育委員会
協力:新潟大学旭町学術資料展示館、新潟大学佐渡自然共生科学センター臨海実験所、佐渡博物館、佐渡ジオパークセンター、きらりうむ佐渡、農と縄文の体験実習館なじょもん、栄村歴史文化館こらっせ、新潟県立自然科学館、一般社団法人糸魚川市観光協会
後援:糸魚川ジオパーク協議会、佐渡ジオパーク推進協議会、苗場山麓ジオパーク振興協議会、日本ジオパークネットワーク
■問合せ先:糸魚川フォッサマグナミュージアム
〒941-0056 新潟県糸魚川市大字一ノ宮1313
URL :https://fmm.geo-itoigawa.com/